本日からマテリアルでも、今流行りのキャッシュレス決済が出来るようになりました。
色々な決済方法がありますが、マテリアルではORIGAMI PAY【オリガミ ペイ】にしました。
お客様のメリットとしては、ORIGAMIでお支払いしていただくと、決済額から2%OFFになります。
詳しくはORIGAMI PAYのホームページでご確認ください。
記事URL|2019.01.29
お客様が、Yahooオークションでバイクを落札されたそうです。
届いてみたら、タイヤがカチコチでひび割れしているので、交換の依頼を受けました。
元々付いていたタイヤはメッツラーですが、トレッド面にひび割れが、全周にわたってあります。
冬で、このタイヤはかなりヤバいですね。
新品タイヤは、ミシュランのパイロットパワー2CTにします。
2世代ほど前の古いモデルのタイヤですが、まだ生産しているので製造年月は最新です。
記事URL|2019.01.27
最近ちょっと気になっているのが、近畿スポーツランドで流行ってる(?)チェンシンのCM-SSRです。
正直、数年前まではチェンシンって安物のスクーター用タイヤのイメージでした。
去年の末から今年にかけて、近スポのトップライダーで、日本一いや世界一のミニバイク&スクーターの宇野選手と長谷部選手が、ブリヂストンのBT-601から履き替えてはるんです。
タイヤのパターンは、IRCのMBR-750に似てますね。
ちょっと履いてみたいような気もするし、セッティングや、乗り方が変わってハマってしまいそうな気もするし・・・
でも、気になってます。
記事URL|2019.01.26
先日、中古車でお買い上げしていただいたカワサキ バリオス2です。
メーター照明の球が切れてしまいましたので、交換ついでにLEDに替えました。
色は、ブルーです。
昼間なので、ちょっと分かりずらいですが、きれいにムラなく光ってます。
記事URL|2019.01.24
先日、車体から降ろした、カワサキZRX1100のエンジンです。
とりあえず、腰上をバラしてみました。
バラして見たら、ヘッド周りが結構ダメージありです。
カムシャフトと、ロッカーアームが要交換です。
しかし悪いお知らせで、ピストン、カムシャフトがメーカー廃盤になってしまってます。
どうしようかな?
記事URL|2019.01.21
カワサキのZ900にオートシフターの取付依頼を受けました。
最新のCBR1000RR(クイックシフター)や、YZF-R1(クイック・シフト・システム)、S1000RR(ギアシフトアシスタントプロ)、ZX-10RR(カワサキクイックシフター)、GSX-R1000(クイックシフターシステム)等、メーカによって呼び方が違いますが、サーキットでの性能を最優先にしたSS(スーパースポーツ)モデルには標準装備になっているシステムです。
外装をバラして、純正の点火系の回路に割り込ませて取り付けます。
今回の商品は、ANNITORI QS Proです。
基本的なシステムは汎用品で、詳しい取付説明書がありませんので、色々と試行錯誤しながら取付になります。
取付後に点火を間引く時間を調整するんですが、最近のデフォでスマホのアプリで調整します。
記事URL|2019.01.20
久しぶりに、新車の納車整備をしています。
車両と同時に、いくつか用品をご注文いただいたので、納車前に取付します。
が、しかし・・・
何の車種かわからないくらいにバラします。
グリップヒーターの取付なのに、ここまでバラさないとダメなんです。
今日の作業は、ほぼこのPCX1台しか出来ませんでした。
記事URL|2019.01.19
先日、お店の定休日に近畿スポーツランドに、HRCグロムで練習走行に行ってきました。
1/16は水曜モギ―という模擬レースの開催日で、私も参加してきました。
結果は、1位でチェッカーを受けたフリーザさんが模擬レース中に43秒台を記録して名誉の賞典外になったため、繰り上げで私が優勝しました。
と言っても、4台しか出走してませんけど・・・
次回は、自分も43秒台に突入して、名誉の賞典外を目指したいと思います。
レース中の車載動画は、こちら
記事URL|2019.01.18
面白い機器を導入しました。
スマートフォンやタブレット、PCなどで使えるファイバースコープです。
昨年末からお預かりしているRZ250Rで、さっそく試してみました。
やっぱりクラックが入ってますね。
かなり接写しないとピントが合わないので、全体像はバラさないと分かりません。
バラしてみてビックリです。
クラックが入っているどころの騒ぎじゃなく、完全に真っ二つになってます。
ピストンリングで辛うじてつながっている状態です。
1番ピストンも、同じくクラックが入っていて、割れるのは時間の問題でした。
こんな状態で、片側の圧縮圧力が0でも、辛うじてアイドリングしてました。
それからバラしてもう一つ発覚したことがありました。
1.0mmのオーバーサイズピストンが組んでありました。
確認して良かった(笑)
記事URL|2019.01.15
レーサーのシーズンオフのメンテナンスで、フロントフォークのオイル交換作業を依頼していただきました。
早速、バラしていくんですが、このトップキャップが曲者で緩める工具が無いんです。
当然、純正の特殊工具は設定があるんですが、バックオーダーで入手できません。
モトクロッサーは、フロントフォークの流行がコロコロ変わります。
バネ→エア→片バネ・・・という風に、サスペンションが変わるたびに、SST(特殊工具)が必要なんです。
カワサキ純正のSST(特殊工具)が手に入らないので、手持ちのSSTを全手動フライス(エアリューター)で削ってみました。
はい、バラせました。
オイルを完全に抜いてから、組み立てて新しいオイルを入れて完成です。
記事URL|2019.01.14
年末からお預かりしていた車両の部品が、やっと入荷してきました。
キャブレターの不具合で預かってたんですが、ガソリンがオーバーフローしてエンジン内部に流れ込み、オイルの点検窓の上限を超えて満タンになってしまいます。
その満タンになったガソリンとエンジンオイルの混合物が、スプロケット付近から漏れています。
スプロケットを外してみるとオイルシールのリップが無くなって(?)、カラーとオイルシールに隙間が出来ています。
何でこんな風になったのか分かりませんが、一緒に修理しました。
記事URL|2019.01.11
新年早々、重整備の依頼を受けました。
エンジンのO/Hです。
早速、下準備をします。
キャブ、マフラー、アンダーフレームを外します。
下準備完了!!
ハイ!降ろせました。
ね、カンタンでしょ?
作業の詳しい作業内容は、エンジンを開けてからお客様と打ち合わせします。
記事URL|2019.01.08
2019年早速、面白そうなバイクが入荷しました。
KTMの400EXCです。
ホイールが前後17インチですので、ちょっと手を加えて今どきの16.5インチにして、サーキットで楽しく乗れるバイクに仕上げようと思います。
販売価格が決まりましたら、またブログでお知らせしようと思います。
記事URL|2019.01.07
カスタムのベースとしてはマイナーな車両の、スペイシー125
お客様からの依頼で、もっとよく走るようにカスタムが出来ないか?と依頼を受けました。
当初のお客様の要望は、『ターボチャージャーは付かないのか?』とか、まぁまぁ無理難題をお望みだったんですが、ほんの少し(?)譲歩していただいて、PCXのプーリーを流用することで落ち着きました。
ウエイトローラーは適当に13グラムを選んでみましたが、スタートの加速もまぁまぁで最高速も伸びそうなのでとりあえずこれで乗ったもらいます。
記事URL|2019.01.04
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2019年も早速、近畿スポーツランドに走り初めに行ってきました。
去年からの目標のHRCグロムで、43秒台に突入すべくサスセットを変更して挑んできました。
車載カメラをリコーのWG-M1から、GOPRO HERO6に変更して撮影しました。
結果は宇野選手に抜かれた周で、44秒4でした。
この後、2本目も走行しようとしたんですが、雪が降ってきて赤旗中断。
3本目は何とか路面が乾いて走行しましたが、津田選手に抜かれて頑張ってついて行こうとして転倒(動画は無し)
4本目も雪が降って路面がぬれたので、走行終了でした。
今年は早い段階で43秒台に突入して、グロムCUPにエントリーしたいと思います。
記事URL|2019.01.04